ホントならば夏休みは中央アルプスに行って日本百高山を9座登る予定だったんだけど、台風11号が来ちゃったんで通過後に出発の予定が何やら秋雨前線が出来て、テレビでは今年の夏は終わりです~なんて言う始末!
ズッと天気予報とにらめっこしていたけど、2日と晴れが続かない。天気が悪いのに無理して登っても意味が無い。そんなこんなで日にちが過ぎて完璧に諦めムード。それでも全然登らないのもつまらないので、前々から西黒尾根から登ってみたかった谷川岳に日帰りで登ってきた。
自宅を3時40分出発し、白毛門登山口の無料駐車場に着いたのが6時過ぎ。車から降りたら腰に若干痛みが・・・・・同じ姿勢で運転していたからかな?と無視!登山の準備して6時30分駐車場をスタート。
20分ほど歩いて西黒尾根登山口に到着し6時48分登り始める。しばらく樹林帯の中急登が続きシャリバテもなく登れて8時05分やっと視界が開ける。そこはロープウェイの天神平駅とほぼ同じ高さ。。土合口駅が標高746mで天神平駅1,319mなのでそこそこ良いペース登れている~!そこからは尾根の稜線を進むので景色も良いし風もあって気持ちいい!岩場の急登が始まり鎖場もあるけど全く使わないでも問題なく登れる。
しばらく登るとトマの耳直下の谷川岳肩ノ小屋で天神尾根と合流する。ついでだらかそのまま進んで9時31分トマの耳到着し2時間43分で登りきった。。今回は腰痛が気になったことと、初めてなのでペース配分に気を使って余力を残して登ったが、2時間10分位では登れそうだ。急登で移動距離が短いので標高差同等の雲取山より速く登れたな~!時間気にしないで景色を堪能しながら登ればいいんだけど、何となく気になってしまう。こればっかりは性格なのでしょうがない。><
トマの耳でしばらく休憩してオキの耳へ移動。すぐに肩ノ小屋まで戻ってコカコーラ購入♪さてどこから下山しようか?巌剛新道を下山することも考えたが、途中まで登りと同じ道を通るのは面白くないので天神尾根を経由して田尻尾根を下ることにした。観光登山で登って来る子供や年配の方達を避けながら下山。天神尾根を下ってる途中から腰が痛くなってきて、無理すれば田尻尾根を下れない事もないけど大事を見てロープウェイで降りてきた。
それから車を運転して帰ってきたら腰が痛い・・・・現在コルセット装着中。><
2年半前のあの腰痛以降初めて腰の痛みが出てコルセットを装着したけど、現在までは前回の1/100程度の痛みなのでご心配なく!
どこまでが有料駐車場か判らないので、まちがいなく無料の白毛門登山口の駐車場に停めた。
西黒尾根登山口を目指して20分ほど舗装道路を歩く。
ロープウェイの駅を過ぎて更に進むと、一般車両通行止め。
この先の一ノ倉沢までの道路は閉鎖中。
更に進むと、西黒尾根登山口に到着。
しばらく急登が続く
10分チョット登ると鉄塔!
先行者がこの辺りで熊を見かけたらしい。
先日の台風11号の影響か?落ち葉が目立つ登山道。
30分ほど登ると看板。。登山口まで下りで1時間は掛からないだろうと思ったけど
多分JR土合駅までの時間だろうな!それなら納得。
やっと視界が開けた~!ロープウェイ天神平駅が見える。ほとんど同じ標高だと思う
ロープウェイ土合口駅もチョッとだけ見える。
ココから稜線沿いの岩の急登が始まる。
鎖場が出て来るけど、ホールドがあって登り易いので鎖を使わないでも登って行ける。
振り返ると白毛門や笠ヶ岳・朝日岳も見えてきた。
登山道の先には谷川岳頂上も見えてきた。
結構登ってる人が多いので石の先が丸くなっていて黒光りしている。
〝ラクダの背〟到着。
頂上が近づいて来た!
ガレ沢の頭到着。巌剛(がんごう)新道との合流点。
それにしても〝巌剛〟とはやたらと厳しそうな名前だと思って由来を調べたら、
昭和29年、水上営林署の竹花巌、川中剛の両氏によって作られた道らしい。
岩場登り開始!
狭い岩の間を抜けて登って行く。
振り返ると、森林限界が低いな~標高1,500m位か?
北アルプスが2,400m、南アルプスが2,600mと言われているのでかなり低い
岩に蝶が群れる。何なめてるの?
岩の急登終了してなだらかになってきた。そろそろ天神尾根と合流かな?
左の尾根が東尾根で沢がマチガ沢
もうチョッとで天神尾根と合流♪トンボが飛んできた。
分岐に合流♪ 西黒尾根は中級者以上?
太陽光パネルが装備されてる肩ノ小屋到着♪
万太郎山・平標方面の縦走路。
トマの耳到着♪西黒尾根登山口から2時間40分掛かった。。
トマの耳からオキの耳に向かう♪
1,977mの谷川岳頂上(オキの耳)到着♪
一ノ倉沢♪
トマの耳に戻ってくるとオキの耳が雲に♪
肩ノ小屋まで戻って来てコカコーラ購入♪
コーラも飲んだし天神尾根を下りますか~
観光登山者の列。さすがお盆なので多い♪
熊笹畑!お茶畑かと錯覚する。
天狗の留まり場!この手前には天狗のザンゲ岩とか、大きな岩があると名前が付いている。
トンボがやたらと飛んでる!黒い点は全部トンボ。
天神尾根の登りにくい岩場~1
天神尾根の登りにくい岩場~2
天神尾根の登りにくい岩場~3
天神尾根の登りにくい岩場~4
二俣(いわお新道)と天神尾根分岐
熊穴沢避難小屋♪
土合口(ロープウェイ)に下山する田尻尾根分岐だけど、
腰の調子が悪いので天神平駅(ロープウェイ)に向かう。
天神平駅
【雑感】
西黒尾根のC.Tが4時間10分で、天神平からだと標高差650mだけど距離が長いので3時間25分のC.Tで思ったほどの差は無いですね~
ちなみに若干あやふやだけど、西黒尾根は日本三大急登ってことになっている。???急っちゃー急だけど???
天神尾根は雪のある方が登り易いと思う。西黒尾根も今度は雪のある時期に登って見たい!