Digital-Nature-Photo.com

酒と登山とカメラと写真とチョッとだけ仕事の日々

山登り

ギリギリ日が暮れる前に下山できた雪の雲取山!

投稿日:2014年3月9日 更新日:


2014年第3弾は雪の雲取山に登ってきました!


 前回の赤城山以来、大雪や家庭の事情で1月半振りの登山に行ってきました。
 八ヶ岳や谷川岳など候補はあったけど、この年齢になると月2回位山に登っていないと登山体力が低下してしまう。そんなんでユルユルのつもりで雪の雲取山に登ってきた。
 ところが予定が裏目裏目に出て結構ハードの登山となってしまった。結局登り5時間30分・下り4時間30分で(休憩含む)10時間も掛かって駐車場まで降りてきた時には日が暮れる寸前だった。

 朝5:30自宅出発今回で7回目の雲取山なので、順調に2時間で鴨沢バス停に着いた。そこから回り込んで小袖乗越駐車場まで行こうとしたらこの間の大雪の影響で土砂崩落し全面通行止め!引き返して鴨沢バス停前の駐車場に車を止め着替えて出発したのは8:00。鴨沢バス停標高550mなのでそこから雲取山頂上まで標高差1,450m登らなければならない。

 鴨沢バス停から小袖乗越駐車場までは雪はあるものの20分で到着。小袖乗越駐車場先の登山口からはさっそく雪がびっしり・・・普段歩きやすい登山道は雪が踏み跡のまま凍りつきとっても歩きにくい。途中にある廃屋はこの大雪で倒壊していると思ったらしっかり残ってました。更に進んで水場は雪に埋まっていて登山道の下でチョロチョロと出ていた。
 歩きにくい登山道を進み七ッ石小屋分岐にまで来ると、巻き道に架かる桟橋が雪崩により崩落して危険なため七ッ石山経由するため更に遠回りに・・・・

 七ッ石小屋を越えて急登を登りきる手前で左足を大きく踏み出した瞬間足が攣って15分痛みに耐える。。他の登山者には休憩するフリをしてごまかす。。^^
 痛みが治まってチョッと登ると七ッ石山を頂上に出た。ココまで3時間30分掛かった。そこから100m下ってようやくブナ坂。七ッ石山の不必要な100m余分に標高を稼がないといけないため往復で200m追加され本日のトータル標高差は1,650m也!

 七ッ石山から雲取山頂上まで1時間と予想したが、七ッ石山から奥多摩避難小屋まで45分。。更に頂上まで1時間15分で倍の2時間掛かりトータルでも雲取山頂上まで5時間30分で夏道の倍の時間掛かった。
 頂上に13:30に到着しチョット休憩してすぐ下山を始めた。何故なら下山にも4時間以上必要で日没に間に合うか微妙な時間。まあ何度も登っているから灯りさえあれば問題ないですけどネ!
 小雲取山の急坂を下ったところで変な体制で振り返った瞬間今度は右足が攣った。ココでもまた15分のロス。。。その後もしばらく攣りそうになる足をなだめながら下山。
 七ッ石山を100m登り返して15:00。この時点でヘッ電を出しておく。そこから駐車場まで約3時間かかり車に辿り着いたのは18:00少し前でギリギリヘッ電は使わないで済んだ。。

 次の日用事があるものの下山できなければ七ッ石小屋でも泊まればいいかと考えたが、しまった現金2,500円しかない。。。カードとかは持っているが現金が無いと小屋には泊まりにくい・・今度から泊まれるだけの現金を持ち歩こうと思った。
 それでも日が暮れる寸前に鴨沢バス停前駐車場に戻って来ることが出来た。



ジムニーちゃんお食事中。




やむおえず鴨沢バス停前に駐車。
良く考えてみれば、小袖乗越駐車場の更に上に集落があるので「所畑」や「お祭り」
あたりから小袖乗越駐車場まで車で行けるはず。。





鴨沢バス停の階段を上り登山道はこの看板を目印に左折する。




狭いコンクリートの道を登る。




コンクリートの道を登りきると登山道に入る。




暗い杉林の中を登って行く。日が当たらないので雪が結構残っている。




20分ほど登れば小袖乗越駐車場に出る。




鴨沢~小袖乗越駐車場間は通行止め。




登山道入り口。雪がびっしり!




MTBも通れるほど普段歩きやすい登山道が雪が積もるととっても歩きにくい。




日当たりに良い所は雪が解けて地面が露出している。




地面が露出している場所はほんの少しでほとんどはこんな感じで雪に覆われている。




今回の大雪で絶対倒壊していると思っていたが、不思議と全く問題なし。




更に進んで水場は雪の中。但し登山道の下側にチョロチョロと流れている。




この辺りは雪が凍りついて固くて歩きにくい。








七ッ石小屋分岐前の急登。




天気は上々。雪と青空のコントラストが美しい~




七ッ石小屋分岐到着。





七ッ石山の巻き道は木道の橋が雪崩により崩落して危険なため、
七ッ石山経由で雲取山を目指すしかない。





通年営業の七ッ石小屋到着。日本百名山だから成り立つと思う。




もう一枚七ッ石小屋。




足が攣ったりしながら急登を登り七ッ石山頂上到着。




若干霞んでいるが富士山が良く見える。




雲取山頂上が見える。七ッ石山から1時間程度で行けそう。




100m下ってブナ坂分岐。




展望の良い緩やかな登りの防火帯を進む。




五十人平も雪の中。




奥多摩小屋も異常なし。




小雲取山までの急登をクリアすると雲取山頂上避難小屋がまじかに。




最後の登り。




この先に頂上が・・・




雪の被り具合が綺麗だ。




そんでもって頂上到着。七ッ石山から1時間を予想したが2時間も掛かった。
積雪量は夏の画像と比べると頂上で170cm位積もってます。





雪に埋まりそうな避難小屋。




お昼を済ませて下山開始。稜線が美しい




七ッ石山の登り返し。




七ッ石山から七ッ石小屋までの下り。




朝には踏み後のなかった巻き道に向かうルートに踏み跡が続く。




あれ朝こんな崩れた場所通ってないと思うけどな~。




日暮れ前鴨沢バス停前駐車場到着。




【雑感】

いやーリハビリ登山のつもりが思ったよりハードな登山となってしまった。
小袖から登山のつもりが鴨沢バス停からになっちゃうし、七ッ石山経由になるやら、更には久しぶりなので登山体力も低下してるし足は何度も攣るしで散々でした。


参考になった! 面白かった!と思った方は ρ('-'* ) ポチッとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  にほんブログ村
 ← こちらもお忘れなく!^^ 登山 ブログランキングへ
 

-山登り

Copyright© Digital-Nature-Photo.com , 2024 All Rights Reserved.