Digital-Nature-Photo.com

酒と登山とカメラと写真とチョッとだけ仕事の日々

山登り

富士山

投稿日:2010年5月22日 更新日:


2010年のG/W中に登る予定だった富士山に登ってきた!

3000m峰全て登る目標から当然富士山は外せませんね。
でも現在の富士山は観光地化していて最盛期の7~8月は登る気がしなかったので早めの登山にした。
登山前日の夜に自宅を出発し、富士宮口新五合目に真夜中到着。
早速夜間登山に向けて準備をしている人もいます。

私はAM4:00に目覚ましセットして車中泊です。高所適用するには丁度良い時間。
目覚ましで起きたら朝飯を食べ、登山の準備に掛かる。
全て準備が出来てスタートしたのが、AM5:15。



AM5:30五合目駐車場からスタートしたが、20mほど登ったところで汗拭きタオルを
忘れた事に気付き、車まで取りに帰り、結局5:30に登山開始!イエーイ!





五合目のレストハウスに人はまばらにしかいない。




この時点では薄曇りで、かすかに頂上が見えるだけ。




AM5:40
登り始めてアッと言う間に六合目まで来たが、当然山小屋はまだ開いていない。
雲海荘の前を通り七合目を目指す。





六合目から山頂を見上げる。




六→七合目途中に雪はなく夏道をひたすら登るだけ。。




七合目手前で雪が出てきたので、アイゼン装着。




アイゼン付けて歩くと足首が疲れるので、雪渓途中から夏道に移って岩場を歩く。
なるべく夏道を通った方が歩くには楽だしお奨め!





AM8:00
8合目かな?
山小屋は雪に埋まっているので、今一現在位置が判りにくい・・・
それにしても青い空と雲が気持ち良い♪





途中振り返ると青い空に雲が秋のような気配を感じる。




9合目手前。
この頃が一番苦しかった~!心臓バクバクで20歩進んでは立ち止まっていた。





AM9:34
9合目で休憩をして、最後の登りに向かう。





なんとなく頂上が見えてきた。
この頃はチョッと復活してきて50歩進んでは立ち止まっている。





鳥居が見えてきた~♪




疲れて立ち止まった時に後を振り返ると、沢山の人が登ってきている。




AM10:07
ようやく頂上に到着。





浅間神社も雪の中・・・




富士山の頂上火口。左端が剣ヶ峰の3776m!
この写真は魚眼15mmで撮影してます。それでも全体は写せない。

剣ケ峰からスキーで火口の中に滑って行く人がいる。
火口からまた200m登り返さなければならない





ピークハンターとしては、剣ケ峰を外す訳には行かない!
剣ヶ峰に向けて出発。





剣ヶ峰が近づいてきたよ~




AM10:34
ヒーヒー!最後の登りをこなせば、ようやく剣ケ峰に立つ富士山測候所に到着。





剣ヶ峰の碑も半分以上雪に埋まっている。




旧富士山測候所の屋根の上?でくつろぐ。




剣ケ峰から降りてきた。
白一色の世界!私は〝このしろ池〟の上に立っているのかな?





頂上から登山道を見ると、人が増えましたね~!
スキーヤーやスノーボーダーは途中まで登ったら滑って降りちゃうのかと思っていたが、
皆さん頂上まで担いで上がって来るんですね!

それでは下山します。




シリセイドーを駆使して下山は早いですー!




六合目を過ぎてアット言う間に到着。




五合目まで降りてくると、家族連れが楽しそうに遊んでいる。




みなさん案内図に書かれていることを守って、楽しく安全な登山を心掛けましょう!




【雑感】

ご来光目当てでは仕方ないが、富士山は7~8月よりこの時期に登る方が断然良いと思う。(7~8月に登った事は無いけど)冬山装備のアイゼンやピッケルは必需品だが、混んでいなし涼しいし、下りは楽だし。

五合目から剣ヶ峰(3776m)まで5時間掛かった。
2400mの五合目から頂上までは、1400mの標高差なので思ったよりは近かった印象。

10本爪のアイゼンでは、急斜面の雪の上では爪が小さくて掛かりが今一で、やっぱり12本爪のアイゼンが欲しい。でもあんまり雪山はやらないのでお金がもったいないかな~


参考になった! 面白かった!と思った方は ρ('-'* ) ポチッとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  にほんブログ村
 ← こちらもお忘れなく!^^ 登山 ブログランキングへ
 

-山登り
-

Copyright© Digital-Nature-Photo.com , 2024 All Rights Reserved.