6月9日(日)空梅雨の中、大人数で日帰り登山行ってきました。
参加者は、隊長・モッチー・たけちゃん・ポッキー・ヒ~さん・クリスの6人
単独で月2回ペースで山登りに行く私としてもたまには大人数登山も楽しい。
小袖乗越の登山口から雲取山頂上まで2時間30分を目指して登っているが、今回はまったりとゆっくり登ります。
いつもの小袖乗越に車を置いて8:00スタート!頂上には12:15頃に着いて避難小屋で1時間半まったり過ごして17:00小袖乗越に帰還。
奥多摩温泉〝もえぎの湯〟で温泉に入って帰宅しました。
雲取山登山道入り口

いつもの廃屋。

綺麗に間伐された杉林。なんで杉ってあんなにまっすぐなんだろう?
たまにはチョッと曲がってみようと考えないのかな?

ノリウツギだと思う。。

あれれ!モッチ~ 可愛いぃ~。

七ッ石小屋分岐でルート確認しつつ小休憩中。

橋の上みんなで。

ブナ坂分岐で休憩

防火帯に咲くツツジの赤がまぶしい。

いつものチョッパーの木。


奥多摩小屋。

ト・・・・ト・・・・ロ・・・・!?。

小雲取山の急登を登り終えて一息!
モッチ~の帽子は俺のです。。忘れ物の多いモッチ~に貸し出し中。

雲取山頂上。全員で記念写真・・・・
雲が多くて残念ながら、景色はイマイチ。富士山も雲の中。

頂上避難小屋前で昼食を食べて外に出るとMTB軍団が!

頂上避難小屋何時みても立派。

ハルユキノシタ

曇ってきて雨が降りそうな気配があったけど無事に下山完了。

駐車場まで並んで歩く。

【雑感】
久々の大人数登山楽しかったっす。去年の白馬鑓温泉以来の大人数かな?今年もう1・2回は大人数登山行きたいと思っているのでよろしくね。
皆さんやっぱ山は良いな~って言ってくれて連れてきた甲斐がある~。
今回1週間前からみんなでスマホのLINEを使って連絡を取り合って、当日出発場所に集合するにもLINEを使って集まったりして、複数人で連絡を取り合うには最適だったなぁ!次回もLINEを使おっと。