ランクル70で入退場できないスマートインターチェンジリスト
参考
スマートインターチェンジ(スマートIC)は、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリア、バスストップから乗り降りができるように設置されるインターチェンジであり、通行可能な車両(料金の支払い方法)を、ETCを搭載した車両に限定しているインターチェンジです。
再販されたランドクルーザー70は1ナンバーでしか登録できなく、高速道路の区分では中型車になります。
中型車では使用できないスマートI.Cが多くは無いですが存在します。
使用できないスマートI.Cリスト
道路名 | スマートI.C名称 |
東北道 | 蓮田スマートIC (下りのみ使用不可) |
鏡石スマートIC | |
関越道 | 駒寄スマートIC |
長野道 | 姨捨スマートIC |
常磐道 | 東海スマートIC |
館山道 | 君津PAスマートIC |
北陸自動車道 | 徳光スマート(米原方面からの出口、新潟方面への入口) |
山陽道 | 吉備SA |
福山SA | |
沼田PA | |
高知道 | 土佐PA |
九州道 | 須恵PA |
沖縄道 | 喜舎場バスストップ |