霧島神社とは
欽明天皇の御代(6世紀)、慶胤(けいいん)上人という僧侶が高千穂峰と火常峰(御鉢)の間の「瀬多尾(せたお)(背門丘・瀬戸尾)」に社殿を造られたのが始まりとされる。一説に欽明天皇元年(540年)の創建ともいわれている。
高千穂峰が日本神話の天孫降臨の伝承地とされる事から、現在は日向三代にまつわる神々が祀られているが、元々は高千穂峰そのものを信仰の対象とする山岳信仰から始まった神社であると考えられる。
参拝日:2019年04月29日(日)
桜島(二百名山)に寄った次は北上して道の駅「霧島」で車中泊。
キャンピングカーが沢山止まっており、バンコン・キャブコンに最高峰のバスコンまで止まっている。。
明日は高千穂の峰登山の予定でけど、明日から3日間天気が崩れる予報で、明日朝起きて天気が悪い場合は登山を諦めて霧島神社に参拝し、御朱印を貰う予定。
その後は3日間時間を潰すのは面倒なので、埼玉に帰る。
またまたビールを飲みながらAmazon Prime Videoからダウンロードしてきた映画を見て寝た。
・
・
・
・
4月29日朝5時30分に起きるとどんよりとした雲で空が覆われ、時々小雨が降る天気。
この時点で登山を諦めた。
コーヒーを沸かしゆっくりのんびり過ごし8時に霧島神社に向かう。
無料駐車場にはすでにたくさんの車が止まっている。
道の駅「霧島」から5分ほど車で走ると霧島神宮に到着。
神宮の名が付くところは、天皇や皇室の祖先神を祭神とする神社なのでそれなりに由緒正しいはず。
二の鳥居からの参道も立派。。
のぼり旗には皇室の菊花紋(十六八重表菊)
奥行きがあってなかなかたどり着けない。。
三の鳥居の奥にやっと本殿らしきものが見えた。
本殿だ。色使いが派手だな~
バックの木々が神聖さを演出してる。
行った事ないけど伊勢神宮もこんな感じなんだろうな。
灯篭と本殿。本殿をボカシ気味で!f4なのでぼかし量が足りんな~
f2.8が欲しくなる。。。。
色使いが派手で、雰囲気がすごい。
神宮なので、平成から令和への改号直前なので特別派手なのかしら?
西郷隆盛に招かれた坂本竜馬がお龍を連れて日本初の新婚旅行で霧島神宮にもお参りしている。
竜馬が高千穂ノ峰に登り山頂に突き刺してあった天の逆鉾を抜いたとか。。。
【雑感】
鹿児島には今度ゆっくり!じっくり!観光したい。リタイヤしてからかな。