Digital-Nature-Photo.com

酒と登山とカメラと写真とチョッとだけ仕事の日々

山登り

日光_雲竜渓谷♬

投稿日:2018年2月17日 更新日:

2018年第2弾は日光にある「雲竜渓谷」に行ってきました!

 2月4日(日)に栃木県日光市にある雲竜渓谷に行ってきました。
数年前から行きたいとは思っていたんだけど、山ではなかったので中々足が向かなかったんですがようやくようやく行くことができました。

 メンバーは岩隊員と関隊員と3人、
 最初は林道歩き、途中から稲荷川沿い歩きと数箇所渡渉があるけど問題なく渡れるレベル。
 ココまでの大きな規模の氷瀑は日本じゃなかなか無いんじゃないかな。
 一眼レフカメラを忘れてきたのが悔やまれる。。。。。><

 帰りは、日光和の代温泉「やしおの湯」に寄ったけど、内湯が壊れていて露天風呂にしか入れなかった~。途中で日光金谷ホテルベーカリーの「チーズロード」を買い、夕飯は久しぶりに「浅井精肉店」ソースカツ丼のヒレ肉を堪能して帰ったとさ!

おしまい



途中の駐車場に駐車。車を2台置けるスペースに1台堂々と止める奴を見て、岩隊員御立腹。。
もちろん私もそんな奴が許せない。






砂防堰堤群方向に林道を登って行く。






林道凍結気味。。。。






工事車両用の林道と、ハイキングコースの分かれ道。






こちらが工事車両用の林道。






ハイキングコースをチョイス。






スグに橋を渡り対岸へ。所々金網の上を歩く。
高所恐怖症の岩隊員は下が見れない。






立派な砂防ダム。






対岸には小さいながら氷柱が見える。






大きな砂防ダムを越えると広い河原に出た。
正面に見えるのが女峰山かな?






岩隊員と関隊員。






林道から回り込むこともできるが、河原を進む。
落石を木がナイスキャッチ!






氷柱が目立ってきた。






渡渉して急斜面を登る。






林道に合流。






スグに洞門岩。多分対岸の突き出た岩壁が洞門岩なんだろう。






上側は更に遠回りして林道を通る。河原に降りる道を行く。






また砂防ダム。そんなに砂防ダムばっかり要りますか?
日光東照宮を守るため?






稜線と違って風がないのでポカポカ。






河原は石が多いんでアイゼンが岩を噛んで歩きにくい。






砂防ダムを振り返る。






渡渉!






昔に川の流れでえぐられた場所。。






渡渉!






川幅が狭まってきた。






良い景色だ!。






小さいけどアップダウンを繰り返す!






さあいよいよ雲竜渓谷の氷柱群に突入か?






氷柱も増えてきたぞ!しばらく氷柱の写真をお楽しみください。
写真の量に文章が追い付かない。。。^^



















































見ごたえのある氷柱が沢山。






氷瀑を登る人たち。






氷瀑のそばで岩隊員と関隊員。






垂直なんで腕の筋肉がパンパンだろうな~。






氷瀑の裏側に回り込むことエメラルドグリーンが美しい。、
いつ崩れるか判らないので自己責任でどうぞ!






地上にまで届いている氷柱は比較的崩れにくいと思う。
壁からぶら下がっているツララはかなり危ない。






早く離れたいけど写真に夢中になってなかなか出られない。












氷瀑だけだと大きさが伝わらないけど、高さは10m位ある。






更に急斜面を越えると雲竜滝。






ココから見える部分は下の方だけで、全部合わせると160mの氷瀑。






ココも何時崩れるか判らないので写真を撮ったらすぐに安全な場所まで離れる。






離れて人を入れると大きさがよく判る。






少し登った先から見下ろす。






雲竜滝から先の女峰山方面。まだ氷瀑が続く。






岩から染み出た水が凍ったんだね。






狭い急斜面に並んで撮るのに危ないから抱き着いて撮ってもらった。ラッキー♬
チョッと鼻の下が伸びた瞬間でした。^^






雲竜滝の下部に出来た高さで10mはありそうな氷の塊。これが倒れそうで怖い。






倒れそうな氷柱。






芸術的でもある。






壊れたツララが沢山落ちてる。






落ちたツララが刺さってる。






下山しながら氷柱を撮っているが、やっぱ危ない気がする。






最後の一枚。






浅井精肉店で氷瀑にも負けない「ソースカツ丼」を食べた。






【雑感】

 今年は冷え込みが厳しいので2月末まで見れそうな感じ。3月に入ると崩壊が進みかなり危ないだろう。



参考になった! 面白かった!と思った方は ρ('-'* ) ポチッとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  にほんブログ村
 ← こちらもお忘れなく!^^ 登山 ブログランキングへ
 

-山登り
-

Copyright© Digital-Nature-Photo.com , 2024 All Rights Reserved.