なんか5月も仕事忙しくてまいっちゃうな~!
それでも偶然にも5月12日(金)入荷のテスト用のパーツが週明けまで遅れることが判り、急遽有休取って百名山73番目の天城山登ってきました。テストパーツよ遅れてくれてありがとう!^^
連日の残業で疲れてなかなか起きられなかったけど、朝5時に自宅を出発して圏央道から西湘バイパスと乗り継ぎ伊豆に向かう。伊豆に入ると海岸沿いの有料道路「真鶴道路」「熱海海岸自動車道」を通り、伊東市から山道に入り天城高原ゴルフコースに向かう。山道を通って標高がぐんぐん上がって、8時30分標高1,045mの天城高原ゴルフコース脇の登山者用無料駐車場に着いた。
準備を済ませ9時駐車場を出発。道路を横切るとスグに登山道入り口があり、まずは分岐のある四辻を目指して緩やかな道を10分も進むと四辻に出た。ココは万二郎岳・万三郎岳方面とシャクナゲコースの分岐になる。どちらを通っても万三郎岳に行く事が出来て、周回コースになっている。シャクナゲコースを下山に使うことにして万二郎岳・万三郎岳方面に進む。
しばらくはゴルフコース脇の登山道を進む。石がゴロゴロした登山道もあって足首を捻挫しないように慎重に登る。途中から傾斜がきつくなってしばらく登ると万二郎岳到着。頂上は木々に覆われていてかろうじて南側の展望が望める。1本だけ山桜が咲いていてその隙間から万三郎岳の頂上が見えた。
小腹がすいたので途中のコンビニで買ったおにぎりを1個食べる。
次の万三郎岳に向けてまずは下りきると馬の背。アセビのトンネルを過ぎると石楠立でシャクナゲの群生地らしいが時期が早くてまったく咲いていない。
このあたりから満開の山桜に癒されながらしばらく登ると万三郎岳に到着した。登山口から1時間40分ほどで到着。行動食のパンを食べ写真を撮ったら先に進み万三郎下分岐点でシャクナゲコースに入る。
急な丸太の階段を下って行き涸沢分岐点を過ぎたところに1本だけシャクナゲの花が咲いていた。尾根を回り込んでしばらく進むと四辻に戻ってきた。そして天城高原ゴルフコースに戻り天城山登山終了。
帰りは途中で海鮮丼とアラ汁を食べて伊豆を後にした。
定番の天城高原ゴルフコースから万二郎岳→万三郎岳→シャクナゲコースを周回する。
登山者用の無料駐車場がありがたい。
登山道入り口から万二郎岳2.3km・四辻0.7km。まず四辻に向かう。
駐車場近くから縦走路に入る。
天城峠まで続く縦走路。
はじめは緩やかに登ったり下ったりしながら進む。
変な形をした百日紅?
四辻到着。万二郎岳・万三郎岳方面とシャクナゲコース分岐
看板で確認して、シャクナゲコースは下りに使うことにして
万二郎岳・万三郎岳方面に進む。
石が多い登山道で足首をねん挫しないように慎重に進む。
天気も新緑も良い絶好の登山日より。会社休んで良かった~!^^
なんとなくいつも山の雰囲気とはちょっと違う。
ハイキングコースよりの登山道って感じ。
万二郎岳手前でチョッとした急登を登る。
登山道をチョッと離れると伊東市側の展望が開ける。。
こちらは東伊豆町。
万二郎岳到着。
木々の間から万三郎岳。
山桜がキレイ♪
うねって育つ木が多いな~
万二郎岳から下ると馬の背。
天城高原ゴルフコース
アセビのトンネルかな。
石楠立。シャクナゲの群生地だけどまだ咲いていない。
変わった木が多い。
新緑がまぶしい。
山桜が綺麗に咲いている。空の青とコントラストがいいね~♪
枝振りが凄い。
新緑の季節が登っていて一番気持ちが良いね。
♪山桜満開♪
万三郎岳到着。百名山82座目ゲット。
頂上で自撮り。顔が固いし怖い。。^^
一等三角点!
弥栄の神。繁栄を願う神・・・
頂上の山桜。
下って万三郎岳下分岐。シャクナゲコースに進む。
下っている途中にシャクナゲのつぼみ。
ブナ林
涸沢分岐点
一本だけ咲いていたシャクナゲの木。
葉っぱの生え方が面白かったので撮った。
登山口まで戻ってきました。。
海鮮丼とアラ汁。一応押さえておかないとね。。^^
【雑感】
なかなか足の進まなかった天城山だったけど、なかなか面白い山でした。
今度は伊豆で旅館を予約して、嫁でも登らせてみようかな~