ボーナスでGoPro HERO5 Session購入Digital-Nature-Photo.com
category : その他 2017.12.24

次のアクションカメラをどのメーカーのどのモデルにするか、色々考えた結果同じメーカーGoProのHERO5 Sessionを導入しました。
HERO2からHERO5 Sessionの進化は大きく以下の5点
・フルハイビジョン撮影から→4K動画撮影可能
・手振れ防止機構追加
・スマホと連動し、スマホ上で動画を見たり設定を変えることが可能
※自分のスマホはandroidのバージョンが古くてアプリインストール不可。。。。><
・音声で録画開始が出来るようになった。
・防水ケースに入れる必要がなくこのまままで10m防水。
上位機種でHERO5 Blackもあり更に新機種としてHERO6もあるけど値段とコンパクトなことを重視しこちらを選んだ。
アクションカメラで同じような機能を有しながら中国・台湾メーカーが1万円以下で発売しているけど、なんだろうな~、このアクションカメラのジャンルを作ったGoProをチョッと高いけど購入することで撮影のモチベーションを上げると言うか・・・
Sessionで一番気になるポイントはコンパクトさから電池内臓となり交換が出来なくなったために、バッテリーが死んだら本体も使えなくなること。もしかしたら外部バッテリーで充電しながら使うこともできかもしれないけど機動性は失われる。
百名山が終わって山に行くペースが遅くなったけど、今度から自由に好きな山に登れるので撮影の機会は増えそうな予感♬^^
年明けに登りに行く雪山から撮影開始の予定です。もう少しお待ちくださいマセマセ。。
上が「HERO5 black」 で下が「HERO5 Session」。サイズはこんな感じで違う。

サイズ感が良い感じデス。

「GoPro HERO2」の残骸


GoPro HERO2では富士山8合目からの尻セイドーなんかも撮ったな~!
登ってくる人を尻目に滑って降りる快感は良かった。。。
HERO2での最後の動画は、北岳の吊尾根で強風に襲われる動画だったと思う。

にほんブログ村

登山 ブログランキングへ
←「★2017年12月管理人の体組成★」前の記事へ 次の記事へ「2018年第1弾_1月3・4日_厳冬期「鳳凰三山」登山」→
コメントは2件です
コメントフォーム
返信をキャンセルする。
*自動スパム設定しており、時々スパムと判断されコメントの掲載が遅れる場合があります。
気が付いたらすぐ掲載しますのでご了承ください。
*携帯などのオリジナル絵文字を入れるとコメントが消えます。そんな時は顔文字でお願いします。(*^∀゚)ъ
*自動スパム設定しており、時々スパムと判断されコメントの掲載が遅れる場合があります。
気が付いたらすぐ掲載しますのでご了承ください。
*携帯などのオリジナル絵文字を入れるとコメントが消えます。そんな時は顔文字でお願いします。(*^∀゚)ъ
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
どんどんコンパクトになってきて、そのうちオメメがレンズ!
なんて機材も出てくるかも!
しかも画像が美しい!
achami さん
コメントありがとうございます。
撮影機材の進化は凄いですね~
特にセンサーの進化に光学系(レンズ)が追い付けない状況ですね。