Digital-Nature-Photo.com

酒と登山とカメラと写真とチョッとだけ仕事の日々

山登り

屋久島の宮之浦岳に登ってきました~♬ (3日目)

投稿日:2017年5月16日 更新日:


2017年第4弾は日本百名山80座目
最南端で100番目「宮之浦岳」に登ってきました!

 4月は仕事が忙しかった~!残業60時間と休日出勤1日 。おっさんをこき使いやがって過労死したらどうするんだ!^^

 休出の代休を28日(金)に充ててG/Wを10連休にし、九州に残した百名山2座「宮之浦岳」・「阿蘇山」を登りに行ってきました。
 
日程はこんなでした。
4月28日(金):羽田空港→鹿児島空港→屋久島空港→淀川小屋(避難小屋泊)
4月29日(土):淀川小屋→花乃江河→黒味岳→宮之浦岳→新高塚小屋(テント泊)
4月30日(日):新高塚小屋→高塚小屋→縄文杉→楠川分れ→辻峠→白谷雲水峡→民宿(泊)
5月01日(月):民宿→宮之浦港→鹿児島港→友人宅(熊本)
5月02日(火):友人宅→仙酔峡→高岳(阿蘇山)→中岳→仙酔峡→友人宅
5月03日(水):友人宅→延岡(実家)
5月04日(木):延岡(実家)
5月05日(金):延岡(実家)→宮崎空港→羽田空港→自宅



宮之浦岳登山3日目(4月30日)
 
 新高塚小屋のテント場に宿泊し4時頃目を覚ます。と言うよりシェラフから這い出る。まわりが3時頃から行動が始めると物音で寝てられない。。。本日の工程は縄文杉とウィルソン株を見てトロッコ道を通り白谷白雲峡側に下山する。
 その後はバスで移動し本日泊まる民宿に向かう予定。白雲峡入口出発のバスには12時か14時頃の便に乗れば楽に間に合うので急ぐ必要は無くて、縄文杉に朝日が当たる頃に到着出来るように出発する。

 朝飯はやめて行動食のSOYJOYを1本食べておしまい。やっぱり朝は食欲が無い。(小屋に泊まって温かいご飯とみそ汁なら食べられるんだけど・・・) ゆっくりテントを撤収する。下がウッドデッキでテントが汚れなくて楽ちん♪。それにテント内の結露がひどいモンベル U.L.ドームシェルターがまったく結露無しという奇跡が見れた・・・・!^^

 5時30分頃新高塚小屋を出発。高塚小屋に向かう途中で日の出が見えた。
 40分ほど歩くと高塚小屋に着く。小屋が新しく建て替えられたようだ。新高塚小屋より高塚小屋の方が新しいのはチョッと名前に違和感があるな~。高塚小屋は3階建てでこじんまりしていて各階5人程度しか泊まれないらしい。写真を撮ってさっさと次の縄文杉に向かう。

 高塚小屋から縄文杉までは近くて5分程度で到着。予定通り縄文杉に朝日が当たって来たところだった。観覧する場所が遠くてあまり迫力は感じられないが、全体像を写真に収めるにはいい距離感かもね。横にも回り込めるけど正面からが一番写真映えする。

 縄文杉で水を補給して下る。ココから下山ルートが分かれる。途中で合流するのでどちらを下っても問題ないけど、山側(?)を通る。チョッと小腹がすいたので途中の休憩所でお湯を沸かしてラーメンを食べた。「夫婦杉」「大王杉」を通過しウイルソン株に到着。お決まりの株内部から上空を見て♡マークに見える角度で写真を撮った。やっぱこれは抑えとかないとね♬ このあたりで本日登りの先頭集団とすれ違い始める。翁杉と続きトロッコ道終点に出た。ココには綺麗なトイレが設置されている。

 トロッコ道は続々と登ってくる登山者とすれ違いながら進み、仁王杉・三代杉と通過し、楠川分れからトロッコ道を外れ山側に入り300mほどの登りが待っている。こんな登りがあるなんて聞いてないよ~!荒川登山口に下ればよかった~。。なんて愚痴をこぼしつつなんとか登り終え辻峠到着。ザックを置いて空身で太鼓岩に向かう。急登を10分ほど登ると太鼓岩。山側の展望が開け宮之浦岳が一望できる。

 辻峠を下り白谷白雲峡入口に到着したのが11時57分で、12時発のバスがすぐに来たので乗り込んで山を下った。バス停から宿に向かう途中にラーメン店に入り、久しぶりにまともな食事に在りつけた。
 本日泊まる民宿の前に着くと「女性専用」「夫婦限定」の文字を見て焦ったけど、楽天トラベルに登録してから男性客も受け入れるようになったらしい。宿についてスグに宿の主人に車で温泉に連れて行ってもらって3日分の汗を流し、その後は宿で洗濯してから、近くのスーパーで夕飯とビール・つまみを購入し一人宴会をして寝た。

 次の日の朝も宿の主人に車でフェリー埠頭まで送ってもらい、屋久島の全工程を終えた。

おしまい




5時30分新高塚小屋出発






まずは高塚小屋を目指す。






途中で朝日が出てきた。今日も晴れダ~♪






所々に屋久杉?が点在する。樹齢1000年を越える杉を屋久杉と呼ぶらしい。
1000年以下の杉は小杉らしい。






高塚小屋到着。小屋ちっちゃ!






3階建てで各部屋5人。






朝日が森を照らし始めて縄文杉良い感じかも。。






縄文杉到着。。






展望台。






朝日を浴びる縄文杉。画像大き目で載せてみました。






縄文杉下の水場。






廻りの木が大きすぎて日光が届かないのか苔が多い。






どこを通っても神秘的。






夫婦杉。






枝が合体して夫婦が手をたずさえたような姿に見える。






大王杉。縄文杉が見つかるまでは最大だったとか。。






ウイルソン株。秀吉の時代に大阪城建築のために切り倒されたとか。。。






株の中には祠や清水が湧き出ている。。






祠の反対側あたりで、屈んで撮影すると空洞が♡型に写る。






翁杉。2010年に倒れたみたい。






翁杉を越えてしばらく下るとトロッコ道に出た。






ここから縄文杉までの登山道は大株歩道と呼ばれるみたい。






綺麗なトイレも設置されている。






トロッコ道途中で山肌に山桜が咲いて綺麗に見えた






綺麗な沢がいくつも有る。






気持ち良さそう。






トロッコ復活させても面白いんじゃない。。






三代杉の看板。






同じ場所に三代続いて杉の大木が生えた。






小杉谷山荘跡の水場。






楠川分れの看板。






トロッコ道から離れて辻峠を目指す。至る白谷白雲峡方面






300mの登りが堪える。






登り切って辻峠。






太鼓岩から宮之浦岳方面






太鼓岩からの下りに女神杉。






逆光に写るヤクジカとヤクスギが神秘的♬。もののけ姫的にも見える・・・かな。






苔むす渓谷。






白谷山荘。






シカの宿。命名小学5年生






白谷雲水峡。






3日ぶりのまともな食事。






楠川温泉




2日目に戻る  4日目に進む


【雑感】

 見どころいっぱいの屋久島「宮之浦岳」登山でした。天気は完璧で、ひと月に35日雨が降ると言われる屋久島で、1mmの雨にも合わずに3日過ごせました。奇跡的♬
 永田岳には登れなかったので、またいつかゆっくり観光したいな~。。。



参考になった! 面白かった!と思った方は ρ('-'* ) ポチッとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  にほんブログ村
 ← こちらもお忘れなく!^^ 登山 ブログランキングへ
 

-山登り

Copyright© Digital-Nature-Photo.com , 2024 All Rights Reserved.